胡桃– Author –
胡桃
-
市原【ここみ治療院】杉で市原産アロマオイルづくり。花粉症でも大丈夫。働くデイサービス、Dカフェ、SDGsへの取組も紹介
市原市平田にある『ここみ治療院』で、自慢のオリジナル施術『ツボ押しアロマ整体』が好評であること、自家製の市原産アロマオイルの精製が始まったことを聞き、取材で訪ねました。 ここみ治療院では、細やかなカウンセリングのあと、ツボ押しや骨盤矯正、... -
千葉県木更津・市原の人気グランピング3選【2022年】日帰り・犬と一緒に行ける・廃校・動物園など特徴にフォーカス
グランピングとは、海外から発祥したアウトドアの楽しみ方の一つ。 魅力的な(グラマラス)キャンプという意味の造語です。 キャンプの道具を持っていなくても大丈夫。 アウトドアの経験やテント設営の必要なく、誰でも気軽に楽しめるところが大きな魅力で... -
【肉っくん】市原五井駅西口に居酒屋(焼肉酒場)がオープン!
市原市の五井駅西口に、新しくオープンする予定の焼肉酒場「肉っくん」 併記された英文字によると「にっくん」と読むようです。親しみやすい店名ですね。 店舗外観は、よく目立つ赤い庇に牛のイラスト、黄色い提灯がぶら下がり、オープンを待つばかりです... -
アリオ市原の無印良品で「つながる市」第2回が開催!取り扱い商品・日時・前回の様子など紹介
アリオ市原の無印良品で、第2回つながる市(後援:市原市)が開催されます。 市原で活躍されている方々をつなぎ、地域の魅力を伝えるイベントです。 引用:MUJI無印良品HP 1月22日(土)~23日(日)の2日間で、時間は11時~15時。 開催場所はアリオ市原1... -
【木更津・袖ケ浦】「いちご狩り」ができる観光農園やイチゴ園おすすめ6選 いちご狩りにベストな日も紹介
甘くてみずみずしい美味しいイチゴ。 イチゴ狩りのベストシーズンはいつでしょうか? 地域によって多少の違いはありますが12月~5月ごろまで可能。特に1月~3月の寒い時期が、いちごの旬と言われています。 また、いちごは太陽をたくさん浴びると甘く... -
【市原】年末年始の営業情報(2021-2022)スーパー・ホームセンター・ドラックストアなど
年末年始の準備は、順調ですか? 市原市内の主なスーパーやホームセンター、ドラッグストアなどの休業日、営業時間などを紹介します。 2021年12月23日時点の情報です。 【市原市の年末年始営業情報【スーパー】】 せんどう各店 12月28日~30... -
【Maunaloa(マウナロア)木更津】フラ、タヒチアンダンスのステージ衣装専門店が、アロハテラス木更津内に24日オープン!抽選会や店舗情報など
12月24日にアロハテラスの中に、Maunaloa(マウナロア)木更津がオープンします。 フラや、タヒチダンスのステージ衣装専門店で、店内は南国ムード満点。 タオルやポーチなどの雑貨も扱っています。 引用:アロハテラス木更津HP ダンスをする人にも、... -
【2021年】千葉県市原市の「姉崎スケート場」はいつからいつまで?行き方や何歳から滑れるかなど
引用:指定管理者公益財団法人市原市地域振興財団HP 市原市の姉崎公園内にある姉崎スケート場が営業中であることが、指定管理者公益財団法人市原市地域振興財団HPで案内されています。(12月16日) 今まで、雨続きで氷が溶けてしまい、スケートリンクのコ... -
【市原】パステルイタリアーナのランチメニューや食べた感想。おしゃれなサラダやパスタ、店舗情報など
本格的なイタリアン料理が味わえると評判のパステルイタリアーナでランチを食べてきました。 店舗はMEGAドンキホーテUNY市原店(旧アピタ)の1階にあります。 【【パステルイタリアーナ】店内の様子】 木の香りが漂ってきそうな店内はクリスマスム... -
市原市辰巳台の「マダカフェ」はお洒落な雰囲気のレストラン。ランチメニュー(手づくりパンが選べる)などをご紹介
辰巳台にあるマダカフェを訪ねました。 クリーム色の壁、斜めの屋根、住宅街の中に佇む可愛らしい店舗です。 バス通りから一本入っていますが、店舗前が別の店舗の大きい駐車場なので遮るものがなく、通りから見つけられます。 穴場的な感じがするお店です...