【木更津・君津・袖ヶ浦】ぶどう狩りオススメの場所・農園|金額や食べ放題、食べごろの時期など

皆さん、好きな果物はなんですか?
りんご?いちご?メロンでしょうか?それとも桃ですか?
どれ好きな果物ですが……私は特に「ぶどう」が好きです!
特に直接その場でもいで食べる、「ぶどう狩り」で食べられるぶどうは新鮮で格別な味わいな気がします。

こんな話をしていたら、ぶどう狩りに行きたくなりませんか?
そんな訳で今回は、【木更津・君津・袖ヶ浦】ぶどう狩りオススメの場所・農園|金額や食べ放題、食べごろの時期をご紹介しますね!

目次

【木更津】ぶどう狩りオススメの場所・農園|金額や食べ放題、食べごろの時期など

まずは木更津市で「ぶどう狩り」ができる場所をご紹介します。

【木更津】高倉農産物直売センター

施設名高倉農産物直売センター
住所千葉県木更津市矢那4674
電話番号0438-52-3388
営業時間9:00~16:30
定休日なし
駐車場あり
公式サイトhttps://taka-choku.business.site/

「高倉農産物直売センター」は季節の新鮮な野菜や果物などを直売しています。
中にはうどんや蕎麦を食べられる飲食店などもあり、密かにファンもいるようです。

高倉農産物直売センターは、まだぶどう狩りの情報がありません。(7月現在)
ですが、公式サイトではぶどうの育ち具合が分かりますよ。すくすく育っていて可愛らしいです。
もう少ししたら、詳しい情報が出るのでしょうか?

木更津市のホームページには「ぶどう狩り体験」と案内されていたので、今回はそちらを紹介しますね!
ぶどう狩り体験には予約が必要なので、木更津でぶどう狩りがしたい方はぜひ問い合わせてみてください。

高倉農産物直売センターのぶどう狩りの金額

市のホームページからの情報になりますが、
1kg 1,200円~1,500円での販売になりそうです。

ぶどうは高いことが多いですが、かなりお手軽な値段で手に入りますね。
高倉農産物直売センターはリーズナブルな価格で新鮮なものが手に入ると多くの方に喜ばれています。
ぶどうまでお求めになりやすい価格なのは嬉しいですね!

高倉農産物直売センターのぶどう狩りの食べ放題

こちらも市のホームページの情報や公式ホームページでは食べ放題の案内はありませんでした

確実に食べ放題をしたいのであれば、他の場所を検討した方がいいかもしれません…。
「ぶどう狩りがしたい、新鮮な野菜なども一緒に買いたい」人におすすめですね。

高倉農産物直売センターの食べごろの時期

こちらも市のホームページからのご紹介になりますが、
ぶどう狩りの期間が「8月下旬~9月中旬」なので食べごろの季節がこの頃でしょうね!

公式サイトを見ていると、育てているぶどうの種類が「紅バラード」という品種なようで、ちょうど収穫時期とぶどう狩りの期間が重なるので、旬のおいしいぶどうが食べられることが間違いなしですね!

他に育てている品種の情報ついては分かりませんでしたが、紅バラードは比較的新しい品種でとっても甘くて皮ごと食べられる品種なようです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!

【君津】ぶどう狩りオススメの場所・農園|金額や食べ放題、食べごろの時期など

続いて君津市で「ぶどう狩り」ができる場所をご紹介します。

【君津】ひるだ農園

施設名ひるだ農園
住所千葉県君津市糠田796-1
電話番号0439-32-2127
営業時間10:00~16:00
定休日火曜
駐車場あり
公式サイトhttps://www.facebook.com/anpan.anpan.90

「ひるだ農園」はぶどうとカラー(お花です)を中心に栽培している農園です。
君津市は全国一のカラーの生産地のようで、ひるだ農園では12月~5月頃まではカラーの販売しているそうです。
6月頃~9月末頃までは、シャインマスカット・ピオーネ・藤稔の3種類ほどのぶどうを栽培しています。

ひるだ農園は、まだぶどう狩りの情報がありません。(7月現在)
新型コロナウイルスの影響でぶどう狩りは近年開催されておらず、店頭のみでの販売となっていました。
まだ発表がないので、今年はまだ決めかねているのかもしれませんね。
店頭での販売になると、例年完全予約制ので発売になっていたので、注意してください。

今回は2018年にぶどう狩りが開催された際の情報を紹介しますね!
ぶどう狩り体験には予約が必要になりそうなので、君津でぶどう狩りがしたい方はぜひ問い合わせてみてください。

ひるだ農園のぶどう狩りの金額

2023年7月現在は情報はまだありませんが、
1kg 1,400円ほどでの販売になりそうです。

ぶどうは高いことが多いですが、かなりお手軽な値段で手に入りますね。
例年、入場料は無料なので、もし今年も開催されれば入園料は無料になりそうです。

ひるだ農園のぶどう狩りの食べ放題

2023年7月現在では、食べ放題の案内はありませんでした

昨年は、新型コロナウイルスの影響で完全予約販売になっており、今年はまだ情報がありませんのでお知らせを待ちましょう。

ひるだ農園の食べごろの時期

2023年7月現在は情報はまだありませんが、
ぶどう狩りの期間が「8月~9月」なので、食べごろの季節がこの頃だと思います!

シャインマスカット・ピオーネ・藤稔という品種を育てているようなのですが、いずれも8月ごろから9月ごろまで楽しめる品種なようなので、もしぶどう狩りが開催されれば、それぞれのぶどうの良さが味わえるのがいいですね!

【袖ヶ浦】ぶどう狩りオススメの場所・農園|金額や食べ放題、食べごろの時期など

続いて袖ヶ浦市で「ぶどう狩り」ができる場所をご紹介します。

【袖ヶ浦】南総園

施設名南総園
住所千葉県袖ケ浦市大曽根514
電話番号0438-63-0408
営業時間10:00~12:00/13:00~16:00(ぶどう狩りは10:00~16:00)
定休日不定休
駐車場あり
公式サイトhttps://sodegaurakanko.org/spot/NANSOUEN

「南総園」はこの辺りで人気のぶどう農園です。
特に皆さんの大好きな「シャインマスカット」は、かなり早い段階で売り切れてしまうほど人気なんだとか!
毎年のように買いに来るお客さんもいるそうですよ。
私も南総園のぶどうを贈り物にしたことがあるのですが、とっても喜ばれましたよ。

南総園は、まだぶどう狩りの情報がありません。(7月現在)
新型コロナウイルスの影響で昨年は開催されておらず、店頭のみでの販売となっていました。
まだ発表がないので、今年はまだ決めかねているのかもしれませんね。

ぶどう狩り体験には予約が必要なので、袖ヶ浦でぶどう狩りがしたい方はぜひ問い合わせてみてください。

南総園のぶどう狩りの金額

南総園のぶどう狩りは、
1kg 1,000円 ~ 1,700円ほどでの販売になりそうです。

ぶどうは高いことが多いですが、かなりお手軽な値段で手に入りますね。
例年、入場料は無料なので、もし今年も開催されれば入園料は無料になりそうです。

南総園のぶどう狩りの食べ放題

南総園のぶどう狩りは、食べ放題があります!
ただ2023年はまだ開催時期が発表されていませんが、開催されれば、30分間1,600円になりそうです。
発表が待ち遠しいですね!

南総園の食べごろの時期

2023年7月現在は情報はまだありませんが、
ぶどう狩りの期間が「8月中旬~9月下旬」なので、食べごろの季節がこの頃だと思います!

南総園ではシャインマスカット・巨峰など、10種類の品種を育てているようですよ。
いずれも8月ごろから9月ごろまで楽しめる品種なようなので、もしぶどう狩りが開催されれば、それぞれのぶどうの良さが味わえるのがいいですね!

おわりに

いかがだったでしょうか?
今年はまだ開催を決めかねているところが多く、発表が待ち遠しいですね。
私は「紅バラード」は食べたことがないので、高倉農産物直売センターに行ってみたいです。

おでかけの際には最新の情報をチェックしてから、ぶどう狩りを楽しんでくださいね!
それでは!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次