市原市でいちご狩りができるいちご農園を、4軒紹介します。
基本的に予約が必要なので、事前に電話やネットから問い合わせてみてくださいね。
市原水耕組合 安藤イチゴ園
安藤イチゴ園は、約200坪の大きなガラスハウス内でいちご狩りが楽しめるいちご園で、道の駅「あずの里いちはら」に隣接しています。
いちごは水耕栽培で、安定したいちごの生育が期待できます。いちごの種類は章姫・紅ほっぺ、腰の高さくらいにいちごの実がなっているので、立ったままの楽な姿勢でいちご狩りができます。食べ比べができるのが嬉しいすし、ヘタ入れが分かれているパックが貰えて親切です。30分の食べ放題なので、十分お腹いっぱいになります。
車椅子やベビーカーにも対応しているので、子供から高齢の方まで楽しめますよ。ゆっくりと美味しいいちごを堪能することができる穴場スポットです。
1月15日(土)~5月8日(日)
※受付対象外の日もありますので、詳しくはじゃらんの空き状況で最新情報をご確認ください。
市原水耕組合 安藤イチゴ園の口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星 |
じゃらん | 4件 | |
Googleマップ | 7件 |
係の方は親切で、赤いいちごがあると「こっちにあるよ〜」と教えてくれます。感じが良く、また行きたいと思えるいちご園です。
施設情報
店名 | 市原水耕組合_安藤イチゴ園 |
住所 | 〒290-0251 千葉県市原市浅井小向206−1 |
電話番号 | 0436-36-5474 |
アクセス | 上総三又駅から約1.9km |
予約 | 必要 |
営業時間 | 2月〜5月末 10:00〜16:00 |
定休日 | 期間中無休 |
予算 | ①2月 ・大人 1,700円 ・小人 1,500円 ②3月 ・大人 1,600円 ・小人 1,400円 ③4月 ・大人 1,400円 ・小人 1,200円 ④5月 ・大人 1,300円 ・小人 1,100円 ※3歳以下は、入園料として500円 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | なし |
いちごの森ぶんぶん
いちごの森ぶんぶんは、30分間食べ放題の甘くて美味しいいちご狩りができる施設です。施設内は清潔感があり、おむつ台も完備されているので赤ちゃん連れも安心です。
いちごは高設栽培なので、小さいお子様から高齢の方、車椅子の方まで楽しむことが出来ます。いちごが土に触れていないため清潔ですし、低農薬農法で育てているため安心です。いちごの品種は、紅ほっぺ・やよい姫・かおりの・章姫です。大きくてどのいちごも甘いと好評です。
10時開園ですが、なくなり次第終了となるため早めの来店をおすすめします。直売所もあるので、帰りにおいしいいちごを購入できますよ!
2021年12月27日(月)~
※詳しくは公式ホームページで営業のお知らせをご確認ください。
いちごの森ぶんぶんの口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星 |
Googleマップ | 57件 |
品質の良い大きないちごを食べることが出来ます。係の方はとても親切です!予約は出来ませんが、朝一でいくと最初のグループで入場できるようです。
施設情報
店名 | いちごの森ぶんぶん |
住所 | 〒299-0123 千葉県市原市深城361 |
電話番号 | 0436-66-0415 |
アクセス | 姉崎袖ヶ浦ICから約4km |
予約 | 不可 |
営業時間 | オープン〜5月6日 10:00〜16:00(受付15:30まで) |
定休日 | 不定休 |
予算 | オープン〜4月5日 小学生以上2,000円/小学生未満1,700円 4月6日〜5月6日 小学生以上1,500円/小学生未満1,300円 (2歳までは無料) |
駐車場 | あり |
公式ホームページ 公式アカウント | https://ichigonomori.jp |
里山ファーム
里山ファームは、体験農場ヤマセミの里でいちご狩りが楽しめます。完全予約制で事前の連絡が必要です。
公式ホームページや口コミサイト等に詳しい情報はないようですが、里山ファームの係の方のTwitterから、里山ファームでいちご狩りが出来ることや「来てください」と呼びかけをしていることから、いちご狩りをしていることは間違いありません。紅ほっぺのいちごの写真と共にあげられているので確かでしょう。
いちご狩りは4月〜5月の期間、じゃらんにて予約が出来ます。
里山ファームでは化学肥料や農薬を最小限に、出来るだけ使わずに農産物を生産しています。いちごの栽培も安全性が高く、安心して食べられそうですね。
4月7日~5月15日の木・土・日の曜日
詳しくはじゃらんの予約ページをご覧ください。
施設情報
店名 | 里山ファーム |
住所 | 〒290-0222 千葉県市原市上原203 |
電話番号 | 080-9578-2757 |
アクセス | 馬立駅から約1.3km |
予約 | 完全予約制 |
営業時間 | 要問い合わせ |
定休日 | 要問い合わせ |
予算 | 要問い合わせ |
駐車場 | あり |
公式ホームページ 公式アカウント | http://satoyama.ptu.jp/index.html |
房の駅農場 山小川いちご園
房の駅農場 山小川いちご園は、2018年からいちご栽培を開始し、いちご狩りを始めています。
完全予約制のため事前に連絡が必要です。完全予約制で多くの人が利用できないためあまり情報がないようですが、落花生やさつまいもが有名なのでいちごも美味しいに違いありません。
2月1日(火)~5月8日(日)
※詳しくは公式ホームページいちご狩りのページで最新情報をご確認ください。
施設情報
店名 | 房の駅農場 山小川いちご園 |
住所 | 〒290-0521 千葉県市原市山小川706 |
電話番号 | 080-9389-9415 |
アクセス | 市原鶴舞ICから約2km / 市原ぞうの国付近 |
予約 | 完全予約制 |
営業時間 | 要問い合わせ |
定休日 | 要問い合わせ |
予算 | 要問い合わせ |
駐車場 | あり |
公式ホームページ 公式アカウント | http://fusanoekifarm.jp/ |
番外編!千葉県で人気のいちご農園 〜近藤いちご園〜
引用:近藤いちご園公式サイト
近藤いちご園は、総面積約2,900坪の敷地でいちごを栽培しており、広々したスペースでゆっくりといちご狩りを楽しむことが出来ます。
ビニールハウス内は清潔で、良質の腐葉土からできた有機・黒土を使用して栽培しているので、小さい子供でも安心して食べることができます。取扱品種は、紅ほっぺやとちおとめを含む26種類!40分間多くの品種のいちごを食べ比べできてとても楽しいです。淡雪(白いちご)などの稀少品種を味わうこともできる貴重な農園です。いちごはなくなり次第終了なので、早めに行かないと体験できません。例年多くの方が訪れるので、早くなくなってしまうそうです。
近藤いちご園はとでも評判が良く、シーズン中はとても混み合います。千葉県内でもトップを争うほど品種が多く美味しいいちごなので、少し遠出しても良い方はお試しください!
~5月中旬
※詳しくは公式Facebookで営業情報をご確認ください。
近藤いちご園の口コミ
口コミサイト | 口コミ件数 | 星 |
食べログ | 2件 | |
いこーよ | 0件 | |
Googleマップ | 120件 |
品種が多いのが魅力的!白いちごと黒いちご目当てにくる方も多くいます。甘くて瑞々しくて美味しいいちごが食べられる農園です。係の方の対応も丁寧と評判がいいです。
施設情報
店名 | 近藤いちご園 |
住所 | 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮9177−7 |
電話番号 | 090-3451-6018 |
アクセス | 上総一ノ宮駅から約2km |
予約 | なし |
営業時間 | 2021年1月10日から5月上旬まで 9:30~なくなり次第終了 |
定休日 | 期間中不定休 |
予算 | 1月10日~2月28日 小学生以上2,100円/4~6才1,700円/3才以下1,000円 3月1日~3月31日 小学生以上2,000円/4~6才1,500円/3才以下800円 4月1日~ 小学生以上1,300円/4~6才1,000円/3才以下700円 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ 公式アカウント | http://www.kondo-ichigo.com/index.html |