五井駅西口から徒歩1分。シンコープラザ内にある「share kitchen SOMARU(ソマル)」で毎週水曜日に営業している「キッチンMog²(モグモグ)」さんでランチを食べてきました!
「share kitchen SOMARU(ソマル)」は2023年6月にオープンしたばかりで、出店者が時間毎・日毎に入れ替わるシェアキッチンになっています。
今回は毎週水曜日11:00~15:00に営業している「キッチンMog²(モグモグ)」さんでランチを食べてきたので紹介していきたいと思います!
キッチンMog²(モグモグ)へのアクセスと営業日
五井駅西口を出て、ロータリーの奥にある千葉銀行さんの横の道をまっすぐ進むとシンコープラザの屋根が見えてきます。
中に入り少し進むと…ありました!「キッチンMog²(モグモグ)」さんです。
お店の上の看板は魚武本店さんになっていますが、お店の前にポスターやその日出店しているお店の看板が出ているので、アーケードの中に入ったらすぐにわかるようになっています。
昼間はシャッターの閉まっているお店が多いなかで、窓から見える暖色の光とウッディな店内が温かい雰囲気を感じさせますね。
「キッチンMog²(モグモグ)」さんは毎週水曜日11:00~15:00に出店しています。
キッチンMog²(モグモグ)のメニュー
「キッチンMog²(モグモグ)」さんは週替わりのランチメニューを出しています。イートインだけではなく、お弁当のテイクアウトもしているので、時間がないお昼もさっと買えるのが嬉しいですね。
その日のメニューは「キッチンMog²」さんのインスタグラムで確認できるようになってます。
メニューが週替わりなので毎週通っても飽きなさそうです!
シェアキッチンSOMARUの店内
店内は1階がカウンター席、2階がテーブル席になっています。
1階のカウンター席は店員さんのいるキッチンと面した場所にあるため、店員さんと交流しながらランチを楽めるようになっていました。
2階は静かな雰囲気でゆったりとランチを楽しめる空間になっています。
今回、私は2階の席でランチをいただきました。
キッチンMog²(モグモグ)のMog²プレートを実食
今回はイートインでMog²プレート デザート付きを注文しました。
この日の日替わりプレートはチキン南蛮!運ばれてきた瞬間から美味しそうな匂いがしてお腹がますます空いてきます。
想像よりもボリューミーなプレートには、大きな唐揚げが6個も乗っていました。
揚げたてでカリっとした衣の唐揚げに、具材大き目のタルタルソースがマッチしてとっても美味しいです!
お肉も柔らかくてとっても食べやすいので、どんどんご飯がどんどん進みます。
サラダやお味噌汁もとってもおいしくて、大満足なプレートでした。
この日プレートだけでお腹がいっぱいになってしまい、デザートのオレンジゼリーは持ち帰らせていただきました。
Mog²プレート、おいしくてボリューミーで大満足でした!ご馳走さまでした。
【市原】キッチンMog²のランチ情報まとめ
初めて行ったお店でしたが、店内の雰囲気も料理もとても良くて是非また行きたいと思いました。
お弁当の販売もしているとのことなので、今度はテイクアウトもしてみたいです。
水曜日にお昼ご飯で迷ったら、ぜひ「キッチンMog²(モグモグ)」さんへ行ってみてください!
「キッチンMog²(モグモグ)」さんの詳細はこちらです。
店名 | キッチンMog²(share kitchen SOMARU内) |
住所 | 〒290-0081 千葉県市原市五井中央西2丁目-8-12 |
アクセス | 五井駅西口より徒歩1分 |
営業日時 | 毎週水曜日 11:00~15:00 |
公式サイト | kitchen Mogmog(インスタグラム) |
駐車場 | なし ※近隣の有料パーキングをご利用ください |