市原の梨の直売所オススメ3選!通販対応などもご紹介

梅雨も明け、そろそろ夏本番。最近、夏バテ気味かも、、、なんて人も多いのではないでしょうか?そんな時は『梨』を食べて一息ついてみてはいかがでしょうか?

意外と知られていませんが、梨には疲労回復や二日酔いなど健康を促進してくれる効果もあるのだとか。
また、水分が豊富な為、食欲がわかない、、。という夏場にぴったりな果物です!!

そんな梨ですが、実は収穫量・出荷量ともに千葉県が全国第1位!

【豆知識】
千葉県は三方を海に囲まれた温暖な気候のため、関東地方の中では最も早い時期に花が咲き、収穫時期も早くなります。その為、土壌条件、気象条件に恵まれた梨の栽培適地とのこと。
主力品種の「幸水」は、真夏を迎える8月上旬には県内各産地が出揃い、暑くて梨が食べたくなる時期と、最も味の乗る収穫最盛期が重なることなどから、昔から千葉県の梨はおいしいと言われてきたでみたいです。

そんな梨大国千葉ですが、その中でも今回は地元市原の梨をご紹介。
梨といえば、「幸水」や「豊水」などが有名ですが、その直売店に足を運ばなければ食べられない梨もあるんだとか。
直売所によって置いている品種も違うので、色々な味を食べ比べ、ぜひ自分のお気に入りの梨を見つけてみてください♪

[toc]



目次

油屋園

油屋園は東京湾に近く、温暖な気候特性から大正時代に梨づくりを始め、4代続く梨農家。梨の直売は昭和42年頃からで、まもなく創業54年を迎えるという市原の中でも老舗の梨直売所。

そして、「油屋園」の魅力といえば1年中梨を楽しむことが出来ること!
梨は夏~秋が旬ですが、油屋園の梨は1年中楽しむことができます。

幸水梨 7月下旬~8月中旬
豊水梨 8月下旬~9月上旬
あきづき梨 9月上旬~9月中旬
夏光梨 8月上旬~8月中旬
筑水梨 7月下旬~8月上旬
あたご梨 12月上旬

上の表のように、その季節に合った梨を提供してくれる為、その都度違った旬の梨を楽しむことが出来ます。
種類が豊富なので、直売店の方に自分好みの梨をチョイスしてもらうのも良いかもしれませんね。

店名 油屋園
住所 千葉県千原市海保1926番3
電話番号 0436-21-4840
アクセス 館山自動車道 市原ICより車で10分
営業時期 7月~9月(随時直売所に確認)
お支払方法 現金
オンラインショップ なし(公式HPから電話又はメールでお問い合わせ)

【油屋園 HP】油屋園 (aburayaen.com)

大野梨園

大野梨園は、昔ながら手作業で行われる交配作業や現農園栽培へのこだわりはもちろんのこと、なんといってもパートさん達が作る『デコ梨』のディスプレイが魅力的。

可愛らしい梨がお出迎えしてくれる直売所には、幸水・豊水・長十郎・多摩など多彩な梨が揃っています。

梨の木を一本一本観察して家族同然に愛情を注ぎ梨を育てている為、梨が本当においしい時期を見極めて収穫しているそうです。

大野梨園は公式Facebookも可愛いのでぜひのぞいてみてください。
見て楽しい!食べても楽しい!いろんな顔をもつ梨が揃っている大野梨園にぜひ一度あそびにいってみてはいかがでしょうか。

店名 大野梨園
住所 市原市廿五里1403-1
電話番号 090-4098-0079
アクセス 市原ICから車で約6分
営業時期 7月~9月(随時直売所に確認)
オンラインショップ

【大野梨園 HP】 大野梨園 (oono-nashien.com)
【大野梨園 Facebook】 大野梨園 – ホーム | Facebook

誤掲載についてのお詫び

以前、大野梨園様のネットショップを掲載しておりましたが、そちらは大分県にあります大野梨園様のネットショップとなります。
ご利用の皆様および関係者様各位にはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。

梨園山本

梨園山本は、主要品種だけでなく稀少品種など多品種を栽培しています。

その中でも特に魅力的なのが「いちはら梨」!!
老川沿いの肥沃な土地と温暖な気候が育てた甘さと果汁たっぷりのいちはら梨は、大きくて歯ごたえがよいのが特徴です。

また、梨園山本は美味しい梨をより多くの人に届けたいという思いからネットショップにも力を入れています。
ただし、直売所限定販売の梨も多数ある為、実際に足を運ばないと出会うことが出来ない品種もあるのだとか。

直売所でも、ネットショップでも、どちらの買い方でも梨を満喫できる梨園山本でお気に入りの梨をぜひ探してみてください!

店名 梨園山本
住所 千葉県市原市柏原464
電話番号 0436-61-4824
アクセス 市原ICから車で約25分
営業時期 7月~9月(随時直売所に確認)担当者山本寿光 kotobuki@icntv.ne.jp
オンラインショップ

【梨園山本 HP】 情熱いっぱい!品種いっぱい! 梨園山本 美味しくて!安全!安心! 市原梨 (icntv.ne.jp)
【梨園山本 ネットショップHP】 梨園山本ネットショップ (raku-uru.jp)

そのまま食べても美味しいけど、ひと手間加えたらもっと美味しい!?

直売所やネットショップで梨を買うとなると袋詰めになっていて、
「これ、全部食べ切れるかな?」
と不安になる人も多いのではないでしょうか?

ということで、最後にちょっぴりアレンジレシピをご紹介したいと思います♪

【梨×ブラックペッパー】
ブラックペッパーのスパイシーさが梨の甘さをより引き立たせて意外と相性抜群!
野菜に添えてもおしゃれになる渾身の一品です。

そのまま食べてもみずみずしくて美味しい梨ですが、もうひと手間加えて新たな魅力を発掘してみるのも良いかもしれませんね。

今回は、夏の風物詩ともいえる梨を紹介しましたが、あなたにぴったりな梨はみつかりましたか?梨の旬は8月~9月なので、これから出回る品種などもたくさんあります。見た目の違いや、農家の方のお話など、直売所に行かなければ知ることの出来ない世界を楽しんでみてください!

もし、変わった品種やオリジナルの食べ方を発掘したらぜひ私にも教えてくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次