市原市の初詣情報で「幸先詣」のお話をしました。
幸先詣は「幸先よく新年を迎えられるように」と、年内の間にお参りに行くということです。各神社でも分散参拝を進めている中で、幸先詣は混雑回避に有効な方法となります。
せっかくなので、わたしも幸先詣に行ってきました!
説明した神社以外にも、記事更新後に幸先詣に合わせて木札などをお配りしていることを確認しました。
自転車で移動していたため、高瀧神社は社務所が開いている時間に間に合いませんでした……が、初詣案内の張り紙はチェックしてきています!
[toc]
1.大宮神社(五井)
大宮神社では幸先詣の間に、破魔矢や熊手などの縁起物を年内にいただけます。
感染症対策の為、柄杓はありません。素手で手と口を清めます。
せっかくなので、おみくじを引きました。
末吉……
なんか微妙な感じになりましたが、気を取り直して御朱印をお願いしました。
力強さを感じて良いですね。
2.飯香岡八幡宮
初詣と同じように、破魔矢や熊手などの縁起物を年内にいただけます。
飯香岡八幡宮では、手水舎のお水は出ていませんでした。
法生池というそうです。癒されます。
御朱印をいただきました。繊細さを感じます。
3.姉埼神社
姉埼神社でも縁起物を幸先詣の間に、いただけます。
ちなみにGoogleで経路を検索すると、変なところで放置されてしまいました……
柄杓はありません。
力強い字でありながら、赤・緑・青・紫と華やかですね。
姉埼神社では御朱印をいただくとアマビエ様の御札がいただけます。
来年も健康でいたいものです。
4.鶴峯八幡宮
鶴峯八幡宮では縁起物、そしてご祈祷も郵送対応しています。
銭洗いと水みくじを発見したのでやってみました。
弁天様にお祈りした後に、お札を洗います。
来年はより良いお金の使い方が出来ますように。
社務所でいただいた水みくじの用紙を見ずに浮かべると、文字が浮き上がってくるんです。
見惚れていると、大吉が浮かび上がってきてテンションが上がりました。
鶴峯八幡宮の御朱印は通常のもの以外にも、可愛い御朱印がたくさんあります。今回は、師走のものをいただきました。
5. 高瀧神社
冒頭でもお話したとおり、残念ながらわたしが社務所の空いている時間に間に合わなかったため、縁起物の状況は分かりませんでした。
しかし、初詣のお知らせの張り紙を発見!
年始にご祈祷をしていただけるみたいです。
また、2021年も甘酒を三が日の間いただけます。
手水舎は手ですくう形でしたが、華やかな装飾で胸が躍ります。
最後に
高瀧神社は残念でしたが、各神社で、様々な対策をしているのが分かりました。
皆様もよい2021年をお迎え、お過ごしください。
コメント