ピックアップ記事– tag –
-
「養老渓谷の日2022」のイベントが開催!美味しいものやワークショップ、ステージなど
4月6日は「よーろー」の語呂合わせから養老渓谷の日です。 それを記念して4月の第1土曜、日曜に養老渓谷駅前でイベントが開催されます。 今年は4月2日(土)と3日(日)です。 【養老渓谷の日2022 イベント情報】 小湊鐵道列車プロレス、養老渓谷駅前プロ... -
【YOSAPARK DEA 市原店】温活サロン体験をしてきました♪女性のお悩みにぴったりなお店
そんな冷えた体にぴったりな、温活が出来る女性専用完全予約制プライベートサロン「YOSAPARK DEA 市原店」に行ってきました♪ 車はもちろん、駅から近いので、千葉方面・木更津方面から電車で行くのにも最適な温活サロンですよ。 【【YOSAPARK DEA 市原店】... -
【市原】高滝神社でお宝市のイベントが開催!お店や詳細など
市原市には多くの神社がありますが高滝湖畔にある高滝神社は歴史も古く、高滝湖の中に赤い鳥居が立っていることでも有名な神社です。 そんな高滝神社の境内で「お宝市」が開催されるというのでお話を伺ってきました。 お宝市はいつ?どこで?どんなお店が... -
【茶想もりた園】木更津アウトレット内のカフェのメニューや、和スイーツを食べた感想など
2022年2月17日に三井アウトレットパーク木更津に、茶の巨匠である森田治秀が監修する茶の本質を徹底的に突き詰めたスイーツと和食を楽しめる和カフェ 『茶想もりた園』がグランドオープンしました! 詳しい情報はこちらで紹介しておりますので、ぜひご覧く... -
【木更津】フルーツサンド・サンドイッチ販売店のLittle Choiceがオープン!食べた感想や行き方など|不定期営業
先月、千葉県木更津市に不定期営業のフルーツサンド・サンドイッチ販売店 『Little Choice(リトルチョイス)』がオープンしました! フルーツサンドやサンドイッチといえば、最近SNS映えする萌える断面、略して『萌え断』で話題を集めていますよね! 私はSN... -
【木更津】ハロートースト(HELLO TOAST)がオープン!炭焼きクラブハウスサンドなど3種を食べた感想やメニュー、店内の様子など
3月6日に木更津太田に開店したトーストと炭火焼サンドのお店 「HELLO TOAST」にオープン当日に行って来ました! https://jimoharu.net/hello_toast-open/ 「HELLO TOAST」は五井や木更津に4店舗を構えるパン屋「クロワッサン」が手がける トースト食パンと... -
自宅療養中の食事は?木更津市の食料品配食制度を使ってみて。配達・宅配サービスも調査!
新型コロナウイルスが猛威を振るっていますね。 もういつ誰がかかってもおかしくない状況です。 わたしも先日、PCR検査で陽性と診断された為、自宅療養中なのですが 木更津市が行っている「食料品配食制度」に大変お世話になったので紹介したいと思います... -
「石神菜の花畑」で”きいろいマルシェ”が開催!出店内容や場所など|3月19日~4月17日【市原市】
春になると真っ黄色の絨毯を見る(撮る)ために、大勢の人が石神菜の花畑にやってきます。 今までは一面の菜の花しかなく、「休憩スポットがあれば…」という声も上がっていたそうです。 そこで今年は、すぐそばで「きいろいマルシェ」が開催されることが決... -
【2021年】江川海岸・久津間海岸の海中電柱 | 撤去後の今の様子や行き方など
死ぬまでに見たい千葉県の絶景として人気の観光スポットである江川海岸。 江川海岸には海上に無数の電柱が立つ『海中電柱』があり、その景色はまるでスタジオジブリの『千と千尋の神隠し』の世界観を感じられると人気を集めました。 また、夕暮れ時には夕... -
市原でいちご狩りならココ!4カ所をご紹介
市原市でいちご狩りができるいちご農園を、4軒紹介します。 基本的に予約が必要なので、事前に電話やネットから問い合わせてみてくださいね。 【市原水耕組合 安藤イチゴ園】 引用:市原観光Navigation 安藤イチゴ園は、約200坪の大きなガラスハウス内で...
1