手土産に絶対喜ばれる「市原ミルフィーユ」
初めまして!きゃむ吉です。
市原市に引っ越してきたばかりで、暇さえあれば近場の美味しいところをググっているので
これから市原市の美味しいグルメをたっくさんご紹介していきますね☆
今回はTVで紹介されたこともある「市原ミルフィーユ」を求め
千葉県市原市にある姉崎駅からすぐの「Gott(ゴット)」へ行ってきました!
お店の前から姉崎駅を撮影しましたが、目と鼻の先にあります、、笑
東口の改札から徒歩3分で着いちゃいます。
姉崎駅の東口にはバスもあるのでバス停からも近いのでバスでも行けますよ!
駅チカで行けるのは本当にありがたいですよね☆
「市原ミルフィーユ」って?
⚫︎市原ミルフィーユ
やや薄っぺらいケーキのようなお菓子ですが、その模様を細かく見ると
たくさんの素材でできたお菓子だとわかりますよね。
ココアスポンジ、チョコクッキー、パイ、ココアスポンジ
その間間にはチョコで接着させられています。
これを二層にも重ねられているので、
チョコが好きな方にはたまりません!
千葉県はナッツが有名ですが、そのナッツをふんだんに使われてるんだとか。。!!
※落花生 千葉県の名産といえば「落花生」
日本の前落花生の8割を産出し全国一の生産量を誇りますが
その中でも屈指の生産地として知られているのが、八街市です。
八街駅の形も落花生を模しており綺麗な曲線を描いています。
市原市にある「チバニアン」にちなんで、地層のお菓子とも呼ばれているそうです。
※チバニアンは、千葉県市原市にある約77年前の
地球磁場逆転期の地層です。
世界的にも有名な場所です!
確かによく見ると断層のような見た目をしていて、「チバニアン」を連想させます。
千葉の名産物が素材として使われていたり、地元の名所を連想させたりと
千葉のお土産にはピッタリなお菓子ですよね☆
外観と駐車スペース
お店はレンガのカフェのようなオシャレな建物で、裏には専用駐車場が完備されていました。
駐車が苦手な私でも安心な広々した駐車場でした。
お店のすぐ隣にはタイムズパーキングもあるので満車の時にも安心です。
庭園の様な中庭を通り抜けると、入店前から甘〜い匂いが漂ってきましたよ♪
カフェスペースがありましたが、今は運営されていないそうです。
店の看板の隣に気になる自動販売機が気になったので見てみると
なんと「市原ミルフィーユ」の自動販売機でした。
店内に入る時間がない方でも購入できるこの新スタイルにびっくりしました!
「市原ミルフィーユ」の販売機の8番に販売されているのがなんなのか気になり
紙をよく見てみると、「ミルフィーユ➕クッキーがランダムに2個入ります!お楽しみに!」の文字が。
お菓子を買うにもワクワクできるのはいいですよね♪
10番に販売されているの商品も気になって見てみると
「お得なアウトレット商品(ミルフィーユ4個入り)」と書いてありました。
お得に買えるのはとっても嬉しいですよね♪
隣には魚のお惣菜の自動販売機もありましたよ。
店内と販売商品
この日は土曜日で、OPENは10:00 CLOSEは17:00
私は夕方お伺いさせて頂きました。
カフェは現在営業されていないので、持ち帰りのケーキやお菓子のみです。
入ってすぐオシャレな雑貨(マグカップやフレーバーティーティーポットetc…)
やたくさんのお菓子が目に入ってきて、カラフルで可愛い店内だなと思いました。
可愛い店内だと居るだけで楽しかったりしますよね♪
色とりどりの花々やハーブやフレーバーティーなども販売されていました。
雑貨が好きな方にもおすすめです♪
様々な焼き菓子やケーキがありますが、一番人気が「市原ミルフィーユ」だそうです。
入ってすぐ右側にはお目当ての「市原ミルフィーユ」や焼き菓子が豊富に用意されており
その他にものケーキやホールケーキ、「市原ミルフィーユ」を箱買いできるコーナーも!
2週間も日持ちするのでお土産にもおすすめです☆
お誕生日、お祝い等でのホールケーキのご予約も承っているそうです。
いちごのショートケーキが大好物なので一時目が離せず。。
次回はこのイチゴのショートケーキも買います。。笑
ケーキをお買い求めしたい方は、「市原ミルフィーユ」だけでなく、
ケーキも大人気なので売り切れる前に午前中に来店するのがおすすめです☆
可愛いナンバーキャンドルもこんなにラインナップがありましたよ!
いろんなところでケーキを購入してきましたが
ディズニーキャンドルは初めて発見しました!
私はいつもケーキと別で可愛いろうそくを別でGETしていたので
お手頃な価格で可愛いろうそくが購入で着るのは嬉しいな、と思いました♪
「市原ミルフィーユ」が人気なお菓子屋さんかと思っていましたが
元はケーキ屋だそうで、ケーキもおすすめのとのことだったので
抹茶ケーキとシュークリームも購入しました♪
この日は真夏で30度近くあった為、店員のお姉さんが帰宅時間を聞いてくださり
保冷剤をケーキとシュークリームになんと一つずつ付けてくださいました!
夏にすぐに溶けがちな生クリーム。安心して持って帰れるのは嬉しいですよね☆
PayPay支払いOKです☆
いざ!実食☆
「市原ミルフィーユ」
クッキー、チョコクッキー、パイ、チョコスポンジを重ね合わせられていて
周りにはスライスアーモンドがびっちりでとっても贅沢なお菓子でした☆
パイ生地やアーモンドも入っているので甘すぎずペロリと食べてしまいました、、笑
「抹茶ケーキ」
抹茶のパウダーがかかっているので少し大人の味です。
生クリームも甘すぎずすっきりしていて
中に入っている生チョコとの相性が抜群でした!
「シュークリーム」
薄皮のシューの中に甘さが控えめのクリームがたっぷりでした!
食べ心地が軽いので何個でも食べれちゃいそうです☆
おすすめの食べ方
冷房の聞いた部屋で、コーヒーと一緒に食べるのがおすすめです☆
食べるまで時間を確保できそうであれば
冷蔵庫で冷やして食べるともっと美味しく食べれそうだなと思いました♪
最後に
「市原ミルフィーユ」いかがでしたでしょうか?魅力が伝わっていれば幸いです。
私はチョコ好きなので堪らない一品でした。
地元に帰る際には、「市原ミルフィーユ」をお土産に持って帰ろうと思います♪
市原市内の気になるお店やイベントがあればどしどしコメント等で教えてくださいね♪
公式instagram(@jimoharu_kazusa)にDMでも構いません。
皆様からのお便り&コメントお待ちしております♪
店名:KONDITOREI GOTT(コンディトライ ゴット)
住所:千葉県市原市姉崎東3-1-7
電話番号:0436-61-2523
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日
駐車場:有り
HP:https://pastry-shop-1193.business.site/
※記事に掲載した内容は公開日時点または取材時の情報です。変更される場合がありますので、お出かけの際は公式サイト等で最新情報の確認をしてくださいね!