[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2022/01/haru-hukidashiR.png” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]2022年の情報は現在調査中!少々お待ちください。[/word_balloon]
毎年春になると美しい桜が咲きます。
日本全国には桜の名所が多々ありますが、2021年はコロナ禍ということもあり遠出は避けたいところ。
遠出をしなくても、地元の市原市で綺麗な桜を見ることができます!
今回は、市原市で花見をするベストなタイミングや人気花見スポットについて紹介します。
参考にしてみてくださいね。
2021年市原市の花見ベストタイミング予想
2021年の開花時期は全国的に平年並みで、東京・高知・福岡などから開花が始まり、そのほかの地域でも続々と開花するでしょう。
2021年1月の気温は平年より高めですが、2月・3月は平年並みとなることが予想されているので、開花も平年並みではないかと言われています。
2020年の市原市の桜は、多くの場所で3月20日以降に開花しており、その1週間後に満開となっています。
そこから予想すると、2021年も3月下旬から4月上旬が花見のベストタイミングとなるでしょう。
場所によっては4月上旬には散ってしまう桜もあるので、花見に行く方は下調べが必要です。
市原の人気花見スポット
市原市の花見人気スポットを紹介します。2021年は新型コロナウイルスの影響でイベントやライトアップなどに変更があるかもしれません。事前に調べてから訪れましょう。
市原緑地運動公園
桜の名所として知られており、公園北口からの園路沿いに約100本の桜のトンネルが続いています。
芝生広場でレジャーシートなどを敷いて花見を楽しめます。
住所 | 〒290-0047 千葉県市原市岩崎536 |
電話番号 | 0436-21-4441 |
アクセス | 五井駅から約3km |
入場時間 | 制限なし(有料施設は別) |
桜の種類 | ソメイヨシノ |
見ごろ・シーズン | 4月上旬 |
駐車場 | あり |
ライトアップ | なし |
紹介ホームページ | http://www.city.ichihara.chiba.jp/shisetsu/koen/documents/index-area3/ryokupark/ |
千葉こどもの国 キッズダム
1日楽しめるアミューズメントパーク内に約1,000本の桜が咲きます。
芝生の広場でお弁当を食べながら花見が可能です。毎年、開花中の日曜日はイベントが開催されます。
住所 | 〒290-0201 千葉県市原市山倉1487 |
電話番号 | 0436-74-3174 |
アクセス | 海士有木駅から約2km |
営業時間 | 3月~10月 9:30~16:30 11月~2月 9:30~16:00 |
桜の種類 | ソメイヨシノ |
見ごろ・シーズン | 3月下旬~4月上旬 |
駐車場 | あり(有料) |
公式ホームページ | https://kidsdom.jp |
北五井緑道
引用:市原市役所
北五井緑道は、五井の市街地から国分寺台地区までの緑道です。緑道には約360本のソメイヨシノの並木が広がっており、花見スポットとして人気です。
市街地付近にはアスレチック系の遊具が多いため子供も楽しめます。遊び疲れた後に桜を見ながらゆっくりとお弁当を食べるのはいかがですか。
住所 | 〒290-0052 千葉県 市原市 岩野見 |
電話番号 | 市原市観光案内所 0436-26-0066 |
アクセス | JR内房線五井駅より国分寺台方面行きバスで保健センター前またはアリオ市原下車(5分) |
入場時間 | 制限なし |
桜の種類 | ソメイヨシノ |
見ごろ・シーズン | 4月上旬 |
駐車場 | なし |
ライトアップ | なし |
紹介ホームページ | https://www.city.ichihara.chiba.jp/shisetsu/koen/documents/index-area3/detail-395.html https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/3444/ |
鶴舞公園
引用:市原市役所
鶴舞公園は、千葉県の「桜の名所20選」に選ばれた桜の名所です。
天井が約600本のソメイヨシノで覆い尽くされており、その美しさは圧巻です。
「鶴舞花まつり」開催中は屋台や売店がでており、多くの花見客が訪れます。
住所 | 〒290-0512 千葉県市原市鶴舞243番地 |
電話番号 | 鶴舞さくらの会 公園事務所 0436-88-3706 |
アクセス | 上総鶴舞駅から約2.6km |
入場時間 | 制限なし |
桜の種類 | ソメイヨシノ |
見ごろ・シーズン | 3月下旬~4月上旬 |
駐車場 | あり |
ライトアップ | あり |
公式・紹介ホームページ | https://turusakura.exblog.jp/ https://www.city.ichihara.chiba.jp/shisetsu/koen/documents/index-area7/detail-580.html |
市原市農業センター
市原市産業センターには、芝生広場や散策路などに約100本の様々な種類の桜が植えてあります。
穴場スポットでもあり、散歩をのんびりしながら花見を楽しめます。近くには道の駅があるので買い物もできます。
住所 | 〒290-0253 千葉県 市原市 安須980 |
電話番号 | 0436-36-4187 |
アクセス | 上総三又駅から約3km |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
桜の種類 | ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラ、オオカンザクラ、カワヅザクラ |
見ごろ・シーズン | 3月下旬~4月上旬 |
駐車場 | あり |
紹介ホームページ | http://www.city.ichihara.chiba.jp/kanko/sizen-keikan/osanpo/no-center_top/gaiyo.html https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/3401/ |
小湊鉄道各駅
引用:市原市観光協会
市原の五井駅から大多喜町の上総中野駅間を走る小湊鉄道は、桜と菜の花が楽しめる有名なスポットです。
月崎駅周辺・飯給駅周辺・里見駅周辺はソメイヨシノやオオシマザクラなどが華やかに咲いています。
月崎駅周辺は約40本のソメイヨシノが咲き誇り、「森ラジオステーション」のアート作品と一体となって桜を撮影できます。
飯給駅周辺は、約20本のソメイヨシノとオオシマザクラが線路を囲うように咲いています。飯給駅には藤本壮介氏が設計した「Toilet in Nature」のアート作品もあります。
里見駅から5分ほど歩くと「与市郎桜」という大きな桜があり、撮影スポットとして人気です。
小湊鉄道は、千葉県の花見スポットとして上位にランクインするほどの人気です。
住所 | 〒290-0055 千葉県 市原市五井 |
アクセス | JR内房線「五井駅」/いすみ鉄道「上総中野駅」で乗換 |
桜の種類 | ソメイヨシノ・オオシマザクラ |
見ごろ・シーズン | 3月下旬〜4月上旬 |
駐車場 | 一部あり(小湊鉄道公式ホームページで確認してください) |
公式ホームページ | https://www.kominato.co.jp |
大俵桜
姉ヶ崎の郊外にある樹齢150年の山桜が「大俵桜」です。ボランティアの方に支えられ、その美しさを保っています。山奥にあるのでナビで行っても迷う方が多いようです。
清々しく咲いている大俵桜は圧巻!その隣には樹齢450年の巨木「椎の木」があります。青空を背景に、素晴らしい景色が広がっています。
住所 | 〒299-0116 千葉県市原市迎田407 |
アクセス | 姉ヶ崎駅から約5km |
桜の種類 | ヤマザクラ |
見ごろ・シーズン | 3月下旬 |
駐車場 | あり |
ライトアップ | あり |
紹介ホームページ | https://www.city.ichihara.chiba.jp/joho/koho/kouhou/shimin_tokuhain/9_fujino/fujino_0417.html |
権現森公園
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
引用:市原市役所
海沿い近くにある公園で、春になると青々とした芝生と桜に囲まれます。穴場スポットで、桜を見ながら遊歩道を歩くのがおすすめです。
住所 | 〒299-0102 千葉県市原市青柳2丁目4 |
電話番号 | 0436-23-1700 |
アクセス | 姉ヶ崎駅から約3kmw |
入場時間 | 制限なし |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | http://www.city.ichihara.chiba.jp/shisetsu/koen/documents/index-area3/detail-124.html |