【市原市のフラダンス教室】飯島マザーズクリニック内、”飯島文子さん”の教室の魅力と受講者の声

ハワイアンミュージックに合わせて、ゆるやかに踊るフラダンスは、子どもからお年寄りまで幅広い層に親しまれています。

この人気のフラダンスを、安く学べる教室が市原市にあります。

フラには「踊り」という意味があり、専門家の間では「フラダンス」は「フラ」と呼ばれることが多いです。

[toc]



目次

フラダンス教室は飯島マザーズクリニック イキイキ運動センターで行われています。

姉ヶ崎の飯島マザーズクリニックは、フィットネスクラブの機能があるイキイキ運動センターを院内に併設し、女性の美と健康を多角的にサポートしています。

同センターには、プール、スタジオ、エステなどが整備され、専門のインストラクターによる理学・水中運動療法が行われています。

今回は、スタジオを使って毎週開催されているフラダンス教室を紹介します。

飯島文子さんのフラダンス教室の魅力!

飯島マザーズクリニック内イキイキ運動センターのスタジオで、毎週木曜日に行われている飯島文子さんのフラダンス教室へお邪魔しました。

2021年11月14日の市原市市民会館での発表会に向けて、とても熱心です。(取材:2021年10月)

ハワイアンミュージック以外に、多くの日本人に親しみのある日本の名曲も踊ります。

もう会えない人に、会いたいと願う切なさを表現した曲では、亡き人へ捧げる花も小道具として準備されています。

優雅な曲に合わせて、受講生の皆さんがイキイキとしなやかに、踊りの練習を続けています。

他にも、姉崎産業祭、国府まつり、フラフェス、アネッサや東京ドイツ村のステージなど、市内各地のイベントに参加。

日頃の練習の成果を発表しています。(現在はコロナで縮小中)

1回1時間500円という通いやすい受講料も魅力です。

発表会:市原市文化祭 ハワイアン祭りについて

市原市文化祭 ハワイアンフラ祭り

イベント名 市原市文化祭ハワイアンフラ祭り
日時2021年11月14日(日) 
会場 市原市市民会館大ホール 大ホール
連絡先 市原ハワイアンフラ協会(電話番号等は上記サイトを参照)
時間 開演13時 終演17時 
駐車場 あり
主催市原市文化祭実行委員会・公益財団法人市原市文化振興財団

練習の様子と受講者の感想は?

身に着けているのは本番で着用予定の衣装です。

フラダンスを始めたきっかけも居住地も立場も様々で、最初は初対面どうしだった皆さん。

教室の魅力を訪ねると、

「和気あいあいとした雰囲気なので楽しいです」

「普段は会わない人たちと会えるので新鮮です」

「新米ですが緊張していません、先輩の皆さん、すみません(笑)」などと話してくれました。

手本を見せながら優しく丁寧に導する飯島さんは、時折、休憩を挟んで皆と世間話なども交わしています。

飯島さんの面白いトークに笑いあう場面もしばしば。

そんな飯島さんについて受講者たちは、

「明るくて面白い」

「頭がよくて冴えてる」

「パワーがもらえる」

とのこと。

飯島さんは受講者たちについて、「この方たちは性格がよくてガッツがあります。注意をしても受け止めてくださり、すぐに直すところが素晴らしいです」と、称賛します。

皆さんに今後の抱負を伺うと、英語に長けた方が代表して「I will do my best with smile」と一言。

笑顔で全力を尽くします! と日本語でも話され、皆、うなづいていました。



飯島文子さんがフラダンスにかける思い

教室の邪魔にならないよう、飯島文子さんのフラダンスにかける思いを、別の日にインタビューさせていただきました。

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/22156093.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”胡桃(投稿者)” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]フラダンスを始めたきっかけは、何ですか?[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/飯島文子さん顔.jpg” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” name=”飯島文子さん” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]女学生時代、体操の授業中、童謡に合わせて自分で創作したダンスが先生に褒められたことです。皆の前でもう一度手本として踊らされて嬉しくなり、それからダンスに夢中になっちゃいました![/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/22156093.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]飯島文子さんのフラダンス教室の特徴を教えてください[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/飯島文子さん顔.jpg” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]私がフラダンスを長年続けてきたから繋がることができた恩師がいます。その方から市原市で私だけに教えていただけた踊りを指導できます。[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/22156093.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]秘伝のダンスですね[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/飯島文子さん顔.jpg” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]1回500円の受講料の他、パウスカートや、発表会の衣装代などは必要ありません。衣装は私の方で準備しています。[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/22156093.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]優雅な衣装が無料で着れるのは、いいですね![/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/飯島文子さん顔.jpg” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]舞台衣装着用後のクリーニング代だけは、実費1000円程度をいただいています。[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/22156093.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]練習成果の発表の場も充実していますね[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/飯島文子さん顔.jpg” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]今はコロナで縮小していますが、フラダンス協会の発表会への参加や、市原市や近郊の各イベントでも発表しています。[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/22156093.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]指導にあたって、どのようなことを大切にしていますか?[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/飯島文子さん顔.jpg” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]何よりも優しく教えることを心がけています。皆が揃うように、感情を出すように教えています。[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/22156093.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]フラダンスの指導で、これは大変だと思うことは、ありますか?[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/飯島文子さん顔.jpg” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]身体が硬く、やわらかく動けない人への指導に悩む時がありますが、何度も手本を示しています。
縮まらないように、手足を伸ばして視線で指先を追うようにと教え、皆さん改善されています。[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/22156093.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]フラダンスは、飯島さんにとって何ですか?[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/飯島文子さん顔.jpg” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]フラダンスは、私の人生の宝物です。長年の生きざまを見せるものです。[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/22156093.png” size=”M” position=”R” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]今後の抱負はありますか?[/word_balloon]

[word_balloon id=”unset” src=”https://jimoharu.net/wp-content/uploads/2021/10/飯島文子さん顔.jpg” size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]リピートしないと体が忘れるので、ずっと踊り続けていきたいです。ゆっくりなめらかに情愛をこめて、フラダンスを続けていきたいです。[/word_balloon]

世界をめぐる船上でのフラダンス教室

飯島文子さんは、今までに7回、1回あたり約2カ月半、船で世界旅行へ出かけています。

その船上でボランティアでフラダンス教室を開催しています。

何十着もの衣装と髪飾りなどの装飾品も持ち込みます。

毎回、旅の最後にはステージ発表もあり、人気の講座でたくさんの乗船客が参加するそうです。

令和5年にも数カ月に及ぶ海外への船旅を予定し、船内でフラダンス教室をボランティアで開催予定とのこと。

今回の衣装は60着、準備済みだそうです。

大きな段ボールが何箱にもなるとか。スケールが大きいですね。

飯島文子さんプロフィール

長野県諏訪出身。諏訪女子高時代、創作ダンスを褒められたことがきっかけでダンスに夢中になる。向上心が強く、東京の女子大卒業後、フランス料理や経理の学校へも通う。飯島マザーズクリニック現院長の父で先代の院長の飯島信之氏と結婚。当時は出産の数も多く、仕事と3人の子どもの育児で多忙な日々を過ごす。23年前、飯島マザーズクリニックにフィットネスクラブができた際、フラダンスを本格的に始める。以来熱心な研鑽を積み84歳で講師の免許を取得。これまで7回にわたる船での世界旅行に出かけ、毎回、女性の乗船客を対象にボランティアでフラダンス講座を開催。次回は令和5年の実施に向けて準備中。

好きなことを継続して、夢を追いかけ続ける飯島文子さんは、87歳とは信じられない若々しさ。

親戚の結婚式でドレスを身にまとい、踊りを披露することもあるそうです。

ハワイで購入したというフラ関連の小物を説明する時など、とてもイキイキしています。

飯島文子さんのフラダンスに興味・関心を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。

飯島文子さんのフラダンス教室情報

教室名飯島マザーズクリニック イキイキ運動センター フラの部 (飯島文子フラダンス教室)
住所市原市姉崎2223
電話番号飯島マザーズクリニック内イキイキ運動センター
0436-61-3101(※61の、さいわいと覚えてください)
アクセス館山自動車道:市原ICより10分 姉崎袖ケ浦ICより7分
国道16号線:久留里街道を入りJR線を超える陸橋より3つ目の信号を左折
JR:姉ヶ崎駅より徒歩7分
教室開催日時毎週木曜日15時~16時
受講費1回(1時間)500円
駐車場あり
公式ホームページhttp://www.imcl.or.jp/rigaku.html


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次