市原のラーメンおすすめ店!ベスト10をご紹介

日本初のラーメンを水戸光圀公が食べて数百年、日本独自のラーメン文化は、ガラパゴス的進化を遂げ、まさに群雄割拠のラーメン戦国時代と言っても過言ではありません。
ここ市原市内でも例外ではなく、様々なラーメン店がしのぎを削っています。そんな市原のおすすめラーメン店をランキング形式で紹介します。
あくまで独断と偏見ですのでご了承ください!それではいってみよー!

目次

市原のラーメンおすすめ店:第10位【麵屋こはく】

写真で見てとれるように澄んだスープが特徴であっさりといた味わいが特徴の塩ラーメン。もちろんメニューにはこってりのとんこつなどもあります。

東京の世田谷でラーメン店を営んでおられた店主が地元にカムバックして開いたお店だそうです。

店内もきれいで、カウンター席、テーブル席もあります。

麵屋こはくの口コミ

口コミサイト口コミ件数評価
食べログ25件
ラーメンデータベース10件77.646 pt
Retty11件オススメ度 60%

店舗情報

店名麵屋こはく
住所千葉県市原市北国分寺1-8-1
電話番号0436-67-0289
アクセス国分寺通り沿い、JR五井駅から車で10分
営業時間11:00~LO14:45/17:00~LO20:45
定休日木曜日
予算~1,000円
駐車場

市原のラーメンおすすめ店:第9位【富士屋ラーメン 姉崎店】


見よ!この宇宙を思わすスープの漆黒を!
千葉県三大ラーメンの一つ竹岡式ラーメン、特徴は醤油ダレの真っ黒なスープと乾麺が特徴で、刻み玉ねぎを入れて食べるのが一般的です。

さらに富士屋では、にんにくを入れることを可能、より武骨な味を感じられます。

富士屋ラーメン 姉崎店の口コミ

口コミサイト口コミ件数評価
食べログ46件
ラーメンデータベース25件80.848 pt
Retty19件オススメ度 74%

店舗情報

店名富士屋ラーメン 姉崎店
住所千葉県市原市姉崎1007
アクセス潮見通り、向かいにセブンイレブンあり
JR姉ケ崎駅から徒歩で16分
営業時間10:30~20:00
定休日無休
予算~1,000円
駐車場

市原のラーメンおすすめ店:第8位【らーめん 八幡屋】

写真を見てわかる通り、このインパクト!このボリューム!
インパクトにおいて右に出るものは市原市内にまずないだろう。

メニューも「痺辛味噌らーめん」「こってりつけ麺」「担々麺」イワシ煮干しを使った「にぼ豚めん」など豊富で、そのすべてがインパクト大!

らーめん 八幡屋の口コミ

口コミサイト口コミ件数評価
食べログ17件
ラーメンデータベース81件80.034 pt
Retty21件オススメ度 72%

店舗情報

店名らーめん 八幡屋
住所千葉県市原市潤井戸1307‐16
電話番号0436‐75‐7881
アクセス芝原街道、千原団地入口交差点近く
京成電鉄千原線ちはら台駅徒歩18分
営業時間平日11:00~16:00/17:00~21:00
土日11:00~21:00
定休日無休
予算~1,000円
駐車場
公式ホームページhttps://unagimen-yawataya.com/

市原のラーメンおすすめ店:第7位【麵や紅丸】

落ち着いた店内、それとは、裏腹に「紅だぁ~!!」
お店は紅丸とかいて「あかまる」と読みます。ラーメンよりもつけ麺を推している店で、麺を低糖質麵に変えることもできます。

ちょい辛、ちょい痺れを求めるなら間違いないでしょう。

麵や赤丸の口コミ

口コミサイト口コミ件数評価
食べログ90件
ラーメンデータベース61件78.104 pt
Retty44件オススメ度 75%

店舗情報

店名麵や紅丸
住所千葉県市原市惣社3-4-12
電話番号0436-26-0530
アクセス国分寺中通り沿い、近くに小僧寿しやひより整骨院
京成電鉄千原線ちはら台駅徒歩18分
営業時間11:00~LO14:30/17:00~24:00
定休日無休
予算~1,000円
駐車場
公式ホームページhttps://www.akamaru.info/akamaru/

市原のラーメンおすすめ店:第6位【めん結び 光の葉】


かつてこんな美しいらーめんがあったでしょうか?濃厚な鳥白湯スープに三つ葉や紫玉ねぎなど一見、ラーメンには似つかわしくないような具材を使っていますが、優しい味わいが素晴らしい調和を見せてくれるます。

店内もきれいで、アトリエで芸術作品を嗜むような感覚を味わって下さい。

めん結び光の葉の口コミ

口コミサイト口コミ件数評価
食べログ46件
ラーメンデータベース28件78.627 pt
Retty48件オススメ度 90%

店舗情報

店名めん結び 光の葉
住所千葉県市原市五井西5-12-7 グランドール101
電話番号0436-67-1155
アクセス潮見通り沿い、ドン・キホーテ近く
JR内房線五井駅徒歩20分
営業時間11:00~LO14:30/17:30~21:00
定休日月曜日
予算~1,000円
駐車場

市原のラーメンおすすめ店:第5位【らぁ麺 ひなた】

 

鶏白湯ラーメンの完成形ともいえる一杯です。噂では、仕入れた醤油の味が店の求める味の水準に満たなかったため店を閉めたこともあるんだとか。
店主のこだわりが垣間見れます。

「肉・海老わんたん麺」など他のお店では見る事が出来ないメニューも魅力的です。

らぁ麺 ひなたの口コミ

口コミサイト口コミ件数評価
食べログ25件
ラーメンデータベース40件87.052 pt
Retty55件オススメ度 95%

店舗情報

店名らぁ麺 ひなた
住所千葉県市原市姉崎2624‐2
アクセス青葉通り、ひまわりクリニック横
バス停小湊鉄道 姉01 姉崎高校前徒歩1分
営業時間11:00~14:00/17:00~19:30
日曜、月曜、祝日 11:00~14:00
定休日水曜日
予算~1,000円
駐車場

市原のラーメンおすすめ店:第4位【Japanese Soba Noodles 蠍】

とんでもないネーミングのお店ですが、安心してください!2016年にオープンし、そのおいしさからきちんと定着したラーメン店です。

インパクトがあるのは名前だけではありません!

メニューの写真を見ればわかると思いますが、赤、黒、ヤングコーンの黄色!他にも山椒のしびれを効かせたり、鮮やかなパクチーをふんだんにトッピングできたりと券売機を見ているだけでワクワクしてくるはずです。

Japanese Soba Noodles 蠍の口コミ

口コミサイト口コミ件数評価
食べログ46件
ラーメンデータベース76件83.922 pt
Retty27件オススメ度 79%

店舗情報

店名Japanese Soba Noodles 蠍
住所市役所通り沿い
千葉県市原市五井5800‐86
電話番号0436-26-8009
アクセスJR内房線五井駅徒歩22分
営業時間11:30~14:30/17:30~21:00
定休日月曜日
予算~1,000円
駐車場共有駐車場有
公式ホームページhttps://sasori.link/

市原のラーメンおすすめ店:第3位【武蔵家直系 ぼうそう家】

第3位に選んだのは横浜家系ラーメンのお店、ぼうそう家です。武蔵家といえば、家系で超有名店です。その武蔵家直系!間違いない!

家系ラーメンはご飯がススムらーめんとして有名ですが、ぼうそう家でも健在です。是非、ラーメンスープでがっつりご飯をかっ喰らってください!

武蔵家直系 ぼうそう家の口コミ

口コミサイト口コミ件数評価
食べログ130件
ラーメンデータベース106件87.381 pt
Retty32件オススメ度 70%

店舗情報

店名武蔵家直系 ぼうそう家
住所千葉県市原市八幡浦1‐13
電話番号0436-43-5077
アクセス湾岸道路沿い、近くにマルハン・隣にファミマあり
JR内房線浜野駅徒歩18分
営業時間11:00~24:00
定休日無休
予算~1,000円
駐車場

市原のラーメンおすすめ店:第2位【ラーメン天一】


「千葉でラーメンと言えば竹岡式ラーメン」そんな声も良く聞きます!
その中でも絶大な人気を誇る「ラーメン 天一」を2位に選ばさせていただきました。

THE竹岡式ラーメンといった味わいはさすがの名店といったところでしょうか。ご当地ラーメンの最高峰、ここに究まれり。

ラーメン天一の口コミ

口コミサイト口コミ件数評価
食べログ127件
ラーメンデータベース59件88.160 pt
Retty60件オススメ度 86%

店舗情報

店名ラーメン 天一
住所千葉県市原市姉崎東1‐4‐9
電話番号0436-61-2466
アクセス久留米街道沿い
JR内房線姉ヶ崎駅徒歩15分
営業時間10:30~15:00/16:00~20:00
定休日火曜日、水曜日
予算~1,000円
駐車場

市原のラーメンおすすめ店:第1位【ちばから】

第一位に輝いたのは、「ちばから」です。二郎系ラーメンの最高峰の味と評されるだけあって、連日行列が絶えません。なんでも県外からくるお客さんもいるのだとか。

二郎系ラーメンを千葉に広め、さらに東京にも店舗を出す、逆輸入のようなことをやってのける「ちばから」文句なしの市原一位のラーメン店でしょう!

麵屋こはくの口コミ

口コミサイト口コミ件数評価
食べログ180件
ラーメンデータベース602件98.898 pt
Retty51件オススメ度 77%
あわせて読みたい
市原の二郎系ラーメンなら「ちばから」が断然オススメ!千葉の本店に行ってきました! 「市原で二郎系ラーメンと言えば『ちばから』だよ。」 「市原でラーメンの話して『ちばから』知らなかったらもぐりだ」 これらの言葉は実際に聞いた言葉だ。 このことか...
あわせて読みたい
[訃報]千葉県市原市の名店「ちばから」の大将長谷川誠一さん死去。原因はコロナからの合併症。 市原のラーメン界の巨匠ちばからの大将長谷川誠一さんが亡くなりました。 すでにTwitterなどでは多くの悲しみの声が叫ばれており、ご冥福を祈るばかりです。 【訃報】 ...

まとめ

以上!

市原のラーメン店のベスト10でした!
もちろん、ラーメンの奥深い世界で、味の好みも千差万別。

最高の一杯に巡り合えることを願っております!


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次