【ラーメン 和久 WAKYU】市原にオープンしたラーメン屋に早速行ってきました!

こんにちは!ラーメン大好きしもちゃんです!

今回は、以前記事を書かせていただいた『ラーメン濱野家』さんのX(旧ツイッター)の情報で、姉崎にラーメン屋さんができると半月程前に知り、とっても楽しみにしていました!

元々は、『らぁめん葉月市原店』さんがあった場所です!
この葉月さんのラーメン大好きすぎて、閉店されると知った時にはショックでショックで。。。
知ってからは連日のように駆け込んで食べに行ったのが記憶に新しいです。。。
そんな大好きなお店のあの場所で今度はどんなラーメンが食べれるのかわくわく!!
早速行ってみましょう!!

目次

ラーメン 和久 WAKYU のオープン日の様子

2024.5.27(月)AM9:30 お店に着きました!
既に3組のお客さんが並んでいました!
たくさんのお花が置かれています!


開店の10時になると暖簾がかかります

ラーメン 和久 WAKYU の店内の様子

早速店内に入ってみましょう!
4人掛けテーブルが1つ、カウンター席が8席あります!
店内にもたくさんのお花が飾られていました!

インスタグラムの情報によれば、カウンター、テーブルを縮小しての営業とあり、今後はもう少し席数が増える可能性もありそうです!

店内は禁煙、水はセルフサービスとのこと
撮影は、スタッフやお客様の顔が映らないようにとのことです!

ラーメン 和久 WAKYU のメニュー

お店に入るとすぐに券売機があります!

しもちゃんは
・ラーメン 850円
・ネギ丼  350円
にしました!

今回はお友達家族と一緒だったので、控えめ注文!
つけ麵も気になるな~~~!

ラーメン 和久 WAKYU を食べた感想

卓上調味料はこちら

1巡目ギリギリに入店できたので、着丼までに少し時間がかかりましたが、カウンター席から1杯1杯丁寧に作られている様子を拝見でき、あっという間に着丼です!

デフォルトのトッピングは、海苔2枚・チャーシュー1枚・メンマ・わかめです
まずはスープを一口
ラーメンショップと同じくあっさりとした醤油豚骨スープです
見た目よりかなりあっさりとしていて、とても美味しいです!

麺は中細麺でしょうか
好みの麺です!!
硬さもちょうどいいです!

ネギ丼は、刻みチャーシューとごま油香るタレをあえていて、ラーメンにめっちゃ合います!
ラーメンにもネギトッピングすれば良かった~~
ご飯の硬さはやや硬めで、ご飯にうるさいしもちゃんも好みの硬さです!
最後にスープに酢をかけ、あっという間に完食です!
ボリューム感は普通~やや少なめと感じたので、次回は大盛りにしようと思います!

次回はつけ麵・割りスープにも挑戦してみたい!

ラーメン 和久 WAKYU は子連れで行ける?

今回は、友人がお子さんと一緒でした!
子ども用のお皿を用意してくださいましたよ!

退店時には、お子さんにお菓子のプレゼントも!
次回はしもちゃんキッズを連れて行こうと思います!!

ラーメン 和久 WAKYU の駐車場

さて、駐車場ですが、少し分かりにくいので、詳しく説明させていただきます!
1箇所目は、ピタットハウス姉ヶ崎店横の11,12番です!
住所は、市原市姉崎701-8です!

2箇所目は、居宅介護支援事業所楽心横のフェンス沿い2台です!
住所は、市原市姉崎2339-1です!

道路が一方通行となっておりますので注意が必要ですが、店舗から1番近いです!
道路側フェンス沿いに1台づつ停められます!

3箇所目は、アズビル㈱横1,2,3番です!
住所は、市原市姉崎663です!

こちらも一方通行となっておりますので注意が必要です!
また、線路の反対側ですが、地下通路がありますので、意外と近いです!

いかがでしたでしょうか?
少し駐車場が分かりにくいものの、
ラーメンの美味しさはもちろんのこと、接客がとても気持ち良く、仕事の丁寧さ、ラーメンへの情熱を感じられました!
また伺いたいと思わせてくれる1杯です!

ラーメン 和久 WAKYU の店舗情報

店名ラーメン 和久 WAKYU
住所千葉県市原市姉崎716
電話番号
アクセス内房線姉ヶ崎駅より350m 徒歩5分
予約
営業時間10:00~15:00 6/3(日)より10:00~15:00,17:00~20:00
定休日不明
公式HPインスタグラムX
駐車場計7台
ピタットハウス姉ヶ崎店横11,12番
居宅介護支援事業所楽心横 フェンス沿い2台
アズビル㈱横1,2,3番

ラーメン 和久ラーメン / 姉ケ崎駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次