地域のこどもたちに無料や安価な料金でご飯を提供する取り組みをしている「こども食堂」
こども食堂の取り組みは、全国7000か所以上に広がっています。
今回はそんな中でも内房エリアに広がる「チーバくんのおなか こども食堂」をご紹介していきます。
ちょうどチーバくんのお腹の辺りにある、市原・袖ケ浦・木更津・君津・富津のさまざまなこども食堂が参加している集まりです。
(内房エリアの全てのこども食堂が「チーバくんのおなか こども食堂」に参加しているわけではありません。)
現在「チーバくんのおなか こども食堂」に集まっているこども食堂は全部で20か所。
今後も増えていく予定だそうだそうです!とっても素敵な繋がりですね。
そんな「チーバくんのおなか こども食堂」はコンセプトのあるこども食堂が集合しています。
例を挙げると、
- 学習支援に力を入れているこども食堂
- 対象を子どもたちだけでなく、ご年配の方にも広げ、地域の交流を目指しているこども食堂
- みんなの居場所を作る目的のこども食堂
- とにかくお腹いっぱいになってもうらう!こども食堂
などなど、すてきなコンセプトを持ったこども食堂がたくさん集まっています。
内房の各エリアごと「チーバくんのおなか こども食堂」に参加しているこども食堂をまとめました。
下の目次から気になるエリアのこども食堂を見てみてくださいね!
【市原エリア】チーバくんのおなか こども食堂
市原市にある「チーバくんのおなか こども食堂」に参加しているこども食堂は、6か所あります。
ご紹介していきますね。
みんなのトイトイ食堂
みんなで集まって会食を楽しみ、パントリーもやっているこども食堂。
名称 | みんなのトイトイ食堂 |
開催場所 | 京葉中部協会京葉教育文化センター 千葉県市原市辰巳台東3-11-1 |
開催日 | 毎月第1土曜日 【食堂】16:30~18:30 【パントリー】17:00~18:00 |
料金 | 【子ども】100円 【大人】200円 |
予約 | 要予約、基本メールのみ受付 実施日前の週の月~実施週の火まで info@tatumidai-chikushakyo.com ショートメール:090-5337-9609(斉藤) ※メールが難しい場合 090-2456-4612(篠田)日中のみ |
公式HPまたはSNS | 公式faceBook |
辰巳台地域子ども食堂だんだん
食事だけでなく、工作や昔遊びなどもしています!
親子の居場所になる子ども食堂です。
名称 | 辰巳台地域子ども食堂だんだん |
開催場所 | 辰巳台公民館 千葉県市原市辰巳台西3-14-1 |
開催日 | 毎月第3土曜日 16:00~18:00 |
料金 | 【子ども】100円 【大人】200円 |
予約 | 要予約 電話にて 090-6031-8494(樽見) |
公式HPまたはSNS | 辰巳台地区社会福祉協議会にお知らせされています |
めぐみの森こども食堂
毎月カフェi9森から提供するさまざまな国の食べ物が楽しめます!
名称 | めぐみの森こども食堂 |
開催場所 | 市原めぐみの森キリスト教会 千葉県市原市国分寺2-15-6 |
開催日 | 毎月第4水曜日 17:30~19:00 |
料金 | 【子ども】100円 【大人】300円 |
予約 | 予約不要 |
公式HPまたはSNS | カフェi9森 |
地域食堂「コンパス」
「食」で繋がる地域の輪を目指して楽しく活動中!
名称 | 地域食堂「コンパス」 |
開催場所 | 市原市立国分寺台公民館 千葉県市原市南国分寺1-2-6 |
開催日 | 毎月第1、第3金曜日 14:00~18:00 |
料金 | 【子ども】100円 【大人】100円 |
予約 | 要予約 電話:070-5589-0658 (月・木10~12時のみ) FAX:0436-22-3031 Eメール:ichiharavc2@bd.wakwak.com |
公式HPまたはSNS | 市原市社会福祉協議会 |
Amityいちはら こども食堂
どなたでも参加可能!
家族の形に併せて、会食とお弁当のハイブリッドを開催しています。
学習支援や育児支援だけでなく、制服のリユースなども行っています。
名称 | Amityいちはら こども食堂 |
開催場所 | 大多喜ガス市原サービスショップ2F 千葉県市原市白金町1-38-3 料理教室 その他3か所 |
開催日 | 毎月第3水曜日 16:00~19:00 |
料金 | 【子ども】100円 【大人】300円以上の寄付 |
予約 | 要予約 電話にて 050-3628-0141(山内) 公式サイトからも可能 周知された際に申し込みフォームがお知らせされます。 |
公式HPまたはSNS | 公式サイト |
ふわふわこども食堂
子どもも大人も、誰でも参加可能!
地域のつながりを大事にしていて、子育てを支援しています!
フリマもカフェも開催します。
名称 | ふわふわこども食堂 |
開催場所 | 福祉ふわふわハウス 千葉県市原市八幡821-9 |
開催日 | 毎月第4土曜日 12:00~14:00 |
料金 | 【子ども】100円 【大人】300円以上の寄付 |
予約 | 予約可能(前日まで) 0436-63-5628 080-5196-1456(西川) |
公式HPまたはSNS | 公式サイト |
ちなみに、市原の「チーバくんのおなか こども食堂」に加入していないこども食堂もあります。
市原市のこども食堂が詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
【袖ケ浦エリア】チーバくんのおなか こども食堂
袖ヶ浦市にある「チーバくんのおなか こども食堂」に参加しているこども食堂は、1か所あります。
ご紹介していきますね。
ガウラこども食堂
赤ちゃんからご年配の方まで!
幅広い世代でおいしいご飯が食べられる子ども食堂。
名称 | ガウラこども食堂 |
開催場所 | 袖ヶ浦市民会館 千葉県袖ケ浦市坂戸市場1566 |
開催日 | 毎月第3土曜日 11:30~13:00 ※変更になる場合あり、公式サイトをご確認ください |
料金 | 【子ども】無料 【大人】300円 |
予約 | 要予約、電話にて予約 080-5005-6574(溝口) |
公式HPまたはSNS | 公式faceBook |
【木更津エリア】チーバくんのおなか こども食堂
木更津市にある「チーバくんのおなか こども食堂」に参加しているこども食堂は、8か所あります。
ご紹介していきますね。
いわね♡こどもサロン
学習支援に力を入れた子ども食堂。
勉強をして楽しいランチも楽しめます。
名称 | いわね♡こどもサロン |
開催場所 | 木更津市立岩根公民館 千葉県木更津市高柳3-2-1 |
開催日 | 毎月第3土曜日 10:00~12:30 ※変更になる場合あり |
料金 | 小学生限定 無料 |
予約 | 要予約、電話にて予約 080-5005-6574(溝口) |
公式HPまたはSNS | 公式faceBook |
寺子屋妙蓮寺こども食堂
世代や家庭を超えて、地域の顔見知り関係をはぐくむ子ども食堂。
名称 | 寺子屋妙蓮寺こども食堂 |
開催場所 | 妙蓮寺内食堂 千葉県木更津市請西南2-13-2 |
開催日 | 毎月第1土曜日(1月は第2土曜日に変更) 11:30~14:00 大晦日 17:00~18:00 |
料金 | 【子ども】無料 【大人】300円 |
予約 | ー |
公式HPまたはSNS | 公式faceBook |
木更津波岡こども食堂
子どもを中心として、地域の多世代の交流の場所となっています。
名称 | 木更津波岡こども食堂 |
開催場所 | 八幡台公民館 千葉県木更津市八幡台4-2-1 |
開催日 | 毎月第2、第4金曜日 17:30~20:00 |
料金 | 【子ども】無料 【大人】300円 |
予約 | ー |
公式HPまたはSNS | 公式faceBook |
おにぎりCLUB
このこども食堂ではおにぎりが提供されます!
きれいな夕焼けと富士山を眺めながら食べるおにぎりは別格ですよ!
名称 | おにぎりCLUB |
開催場所 | 寛傳知(かんでんち) 千葉県木更津市中央2-8-18 |
開催日 | 毎月第1水曜日 16:30~18:00 |
料金 | 100~150円 |
予約 | ー |
公式HPまたはSNS | 公式faceBook |
こどもライオンズ食堂かずさや
学童保育内の実施ですが、どなたでも無料で入れるようです。
学童の子どもたちが運営しています!
名称 | こどもライオンズ食堂かずさや |
開催場所 | ソフィアキッズクラブ内 千葉県木更津市清見台南2-4-7 |
開催日 | 月1~2回 |
料金 | 無料 |
予約 | ー |
公式HPまたはSNS | 公式faceBook |
畑沢こども食堂
地域に親しい人がたくさんいるんだ、という安心をみんなで感じることのできるこども食堂。
名称 | 畑沢こども食堂 |
開催場所 | 天理教畑沢分教会 千葉県木更津市畑沢1053-69 |
開催日 | 毎月第3日曜日 16:00~17:00 ※変更になる場合あり |
料金 | 【子ども】無料 【大人】300円以上の寄付 |
予約 | ー |
公式HPまたはSNS | 公式Instagram |
こども食堂馬来田ぷらす
子どもも大人も大歓迎なこども食堂。
みんなでご飯を食べると美味しい、コンセプトにしています。
木更津市の大久保でも「こども食堂大久保ぷらす」が開催されるようです。
詳しくはFBをチェックしてくださいね!
名称 | こども食堂馬来田ぷらす |
開催場所 | 木更津市立馬来田公民館 千葉県木更津市真里谷110 |
開催日 | 毎月最終火曜日 17:30~19:00 |
料金 | 【子ども】100円 【大人】300円 |
予約 | ー |
公式HPまたはSNS | 公式faceBook |
波岡地域食堂にこはぴ
子どもからご年配の方まで、誰でも集まって楽しく過ごす地域食堂!
名称 | 波岡地域食堂にこはぴ |
開催場所 | 波岡公民館 千葉県木更津市大久保5-7-1 |
開催日 | 毎月第1、第3金曜日 14:00~おしゃべり広場 17:00~食事 |
料金 | 【子ども】無料 【大人】300円以上の寄付 |
予約 | ー |
公式HPまたはSNS | 公式Instagram |
【君津エリア】チーバくんのおなか こども食堂
君津市にある「チーバくんのおなか こども食堂」に参加しているこども食堂は、2か所あります。
ご紹介していきますね。
君津まちなか子ども食堂
— 君津まちなか子ども食堂💙💛 (@KimitsuKodomo) August 4, 2023
子どもたちが中心の地域みんなの交流の場!
子どもも大人も大歓迎です。
フードパントリー(無料食材配布)もしているそうです。
名称 | 君津まちなか子ども食堂 |
開催場所 | 北子安自治会館(こだま館) 千葉県君津市北子安2-25-33 |
開催日 | 毎月第3木曜日 こども広場 16:00~16:50 食事 17:00~19:30 ※8・12・3月は2回開催 時間異なる場合あり 公式X(Twitter)でご確認ください。 |
料金 | 【子ども】無料 【大人】200円 |
予約 | ー |
公式HPまたはSNS | 公式X(Twitter) |
君津子ども食堂
こども食堂を通して地域のコミュニティを図ることをコンセプトにしています!
名称 | 君津子ども食堂 |
開催場所 | 毎回異なります。 公式faceBookでご確認ください。 |
開催日 | 月1~2回 公式faceBookでご確認ください。 |
料金 | 【子ども】100円 【大人】300円 |
予約 | 要予約(先着順) 090-4064-6326(森) oreryu2013@gmail.com |
公式HPまたはSNS | 公式faceBook |
【富津エリア】チーバくんのおなか こども食堂
富津市にある「チーバくんのおなか こども食堂」に参加しているこども食堂は、3か所あります。
ご紹介していきますね。
はらぺこキッチン
誰でも来て、誰でも食べることができるこども食堂!
公式LINEからお知らせが届くので友達登録しておくのがおすすめです。
名称 | はらぺこキッチン |
開催場所 | 富津中央公民館 千葉県富津市小久保3014 |
開催日 | 毎月第1金曜日 17:30~19:00 |
料金 | 【子ども】無料 【大人】400円 |
予約 | ー |
公式HPまたはSNS | 公式LINE 公式faceBook |
こども食堂富津テラス
誰もが参加できる子育て支援を行っていて、地域の交流の場になっています。
最近では新富津漁協とコラボで乗船体験と船釣り体験を行っていたそう!
ぜひ公式SNSをご確認くださいね。
名称 | こども食堂富津テラス |
開催場所 | 喫茶アイリス 千葉県富津市大堀3-23-15 |
開催日 | 毎月1回 詳しい日程はSNSなどでご確認ください。 |
料金 | 【子ども】無料 【大人】200円 |
予約 | 要予約 公式FBへコメントやメールでの予約が必要です。 |
公式HPまたはSNS | 公式faceBook 公式X(Twitter) |
さっちゃん食堂
地域のみんなに寄り添った居場所づくりを作ることをコンセプトにしています。
名称 | さっちゃん食堂 |
開催場所 | 富津市富津公民館 千葉県富津市新井932-34 ※変更の場合あり |
開催日 | 通常開催:毎月1回 月末 臨時開催:不定期 詳しい日程、場所はSNSなどでご確認ください。 |
料金 | 【子ども】無料 【大人】200円 |
予約 | 要予約 電話、メール、ラインから予約 070-5375-5733 kimihama.satchan@gmail.com |
公式HPまたはSNS | 公式サイト |
チーバくんのおなか こども食堂をボランティアスタッフや食材の提供、寄付などで助けてませんか?
こども食堂の取り組みは人と人だけでなく地域を繋いでくれる素敵な取り組みですよね。
無料や安価な金額でご飯を食べられることはとてもありがたいですし、色んな世代の方と繋がることもできるのが魅力的ですよね。
そんな素敵な取り組みはみんなの力なくしては行えません。
もっと地域を盛り上げるためにも、ボランティアのスタッフや食材の提供、寄付などから始めてみませんか?
この素敵な取り組みが存続していくためにはみんなで力を合わせることが必要です。
ぜひみんなで参加してより良い取り組みになることを祈っています!