【麺処 こまとよ】しおとんこつが美味しい!いちはらチャーハン巡りの予定でしたが……

[word_balloon id=”5″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”bump” balloon_shadow=”true”]いちはらB級グルメについてインタビューを伺った影響で、いちはらチャーハンを全店舗制覇したくなった。でも毎日食べると太るので、ちょっとずつ巡っていきたい2号です[/word_balloon]

≫ いちはらB級グルメについてのインタビューはこちら

いちはらチャーハン2件目は「麵処こまとよ」さんに行くことに。

のれんをくぐるとお昼時ということもあるのか、ほぼ満席!
ギリギリ開いていたテーブル席に案内してもらいました。

目次

麺処 こまとよのしおとんこつとチャーハンを実食!

「麵処こまとよ」さんのいちはらチャーハンは、使用しているお米が市原産ということ以外はラーメンセットの小チャーハンと同じとのことでした。
2号はラーメン食べたさとセットのお得さに負け、しおとんこつ小チャーハンセット(800円)を注文しました。

[word_balloon id=”5″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”bump” balloon_shadow=”true”]いちはらチャーハン巡り2件目にして、他のメニューの誘惑に負ける2号なのでした……[/word_balloon]

でも味付けなどは一緒とのことで、いちはらチャーハンの方が気になる方もぜひ参考にしてみてください。

先にラーメンの方が到着しました。

わたしが頼んだしおとんこつは、麺の硬さなどが選べたので、細麵でちょっと硬め、背脂ありで注文しました。

写真でパッと見てイメージしていた以上のボリュームに驚きます。
チャーシューが2枚乗っているのは嬉しい誤算。
他にも存在を主張するネギや、キクラゲやメンマがしっかり入っています。

しかし背脂のせいか、見た目こってりそうです。
食べきれるでしょうか。

と、ちょっと不安になりつつも……
1口目を食べると全然くどくない!

美味しいです!!

しっかりと濃い塩気が主張しつつも、どちらかと言えばあっさりとした味付けです。
背脂を入れてもらったので、確かに少し脂っこいですが、ラーメンのアクセントとしては許容範囲内。

とんこつの臭みを感じさせないのもポイント高しです!

個人的に、麺は細麺を選んで正解でした!
そうめんくらい細いのかなと心配になっていたんですが、細麺と言っても普通のラーメンくらいの太さはあります。

しっかりとコシがある麺に、しおとんこつスープが絡んでいい感じ!

そして、さっぱりしたネギや淡白なキクラゲ、コリコリしたメンマが、味を引き締めてくれます。

お楽しみのチャーシューは、トロトロとろける口あたりのお肉に、スープのしょっぱさがマッチ。
油断していると、気が付いたら口の中に全部消えているやつです。

美味しくて半分くらい一気に食べたところに、チャーハンが運ばれてきました。

[word_balloon id=”5″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”bump” balloon_shadow=”true”]チャーハンってこんなに白かったっけ?というか”小”チャーハンとは……[/word_balloon]

というのが最初の印象です。

小チャーハンとはメニューに書いてありますが、同時に150gという数字も一緒に書いてあったのを思い出しました。
グラム数だけだとピンときませんでしたが、実際目にするとコンビニのチャーハンおにぎり3つ分くらいのボリュームがあります。

コスパが良すぎる!

肝心の味はどんなものなのかドキドキしながらも、口にチャーハンを運びます。

あっ、ちゃんと味するし、初めて食べるタイプのチャーハンだけどこれはこれで美味しいわ。

というのが正直な一口目の感想でした。

大粒黒コショウと塩をベースに作られているシンプルなお味。
けっこう濃い目で、ビールが欲しくなります。

材料もネギとチャーシュー、そして玉子とお米のみが使われたシンプルなチャーハンです。

ふっくら系のチャーハンで、1口1口の満足感が高いです。

ただ、しおとんこつラーメンにこのチャーハンの満足感は、お腹にはややダメージが……
おとなしく今回もお持ち帰りをお願いしました。

実は注文時にあらかじめ、残ったらお持ち帰りが出来るか教えてもらっていたんです。
そのおかげもあるのか、快く対応してくれました。

ちなみに用意してくれたフードパックに、セルフサービスで詰めるタイプです。

濃い目の味付けが好きな方にオススメしたいラーメンとチャーハンでした。

 麵処 こまとよの店舗情報

しおとんこつの他にも、こま辛麺やちゃんぽんも人気でオススメ!

またラーメン以外にもおつまみ系が充実、夜は居酒屋利用のお客様も多いです。

店名麵処 こまとよ
住所〒290-0059 千葉県市原市白金町3−1
電話番号0436-25-6232
アクセス旧道 24号線沿い白金整形外医院ちかく
営業時間ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~22:00(LO:21:50)
定休日月曜日
お持ち帰り
予算(口コミやメニュー参考)700円~
駐車場あり
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12044012/

アイキャッチ
「いちはらチャーハン」インタビュー!
【いちはらB級グルメ】美味しいチャーハンの魅力や裏話をインタビュー!WOOD LAND CAFE BARさんにお邪魔しました!

https://jimoharu.net/feature/ichihara-bkyu-gourmet/

[word_balloon id=”5″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”bump” balloon_shadow=”true”]このチャーハン巡りが終わるころ太っていないことを、2号は祈ります……[/word_balloon]
いちはらチャーハン巡り関連記事
2.房総かふぇ&きっちん ブレーメンの森と。
≫ 市原市などを巡るキッチンカーのいちはらチャーハンをいただきました
6.喫茶・レストランマウス
≫ レトロで味のある喫茶店のいちはらチャーハン!メニューや店内の様子など
7.だいにんぐ喫茶 わらく
≫ 「だいにんぐ喫茶 わらく」のいちはらチャーハン食レポ!三通りの楽しみ方がある1皿でした♪
12.レストラン ピーターラビット
≫ レストラン ピーターラビットの10種の肉野菜チャーハンを実食!
13.きまぐれカフェ clover
≫ いちはらチャーハンやカフェごはんが具材たっぷりで美味しい♪
14.麺処 こまとよ
≫ しおとんこつが美味しい!いちはらチャーハン巡りの予定でしたが……
18.ごい更科
≫ ごい更科の昔ながらの懐かしチャーハンを食レポ!
24.東方楼
≫ 東方楼のカニチャーハンを食レポ!
27.ラーメンちば宝来
≫ ラーメンちば宝来のスタミナチャーハンを食べてきました
28.惠食堂
≫ スリランカカレーのお店だけど、いちはらチャーハンも上手い!
30.Felicia(フェリシア)
≫ Felicia(フェリシア)のいちはらチャーハン実食!実行委員会代表の上田さんにインタビュー!
31.タイ貿易倉庫UD
≫ 【タイ貿易倉庫UD】市原市米沢で食べる異国のいちはらチャーハン
33.悠友亭
≫ 中華料理 悠友亭のいちはらチャーハンを食レポ!
36.マハル アジアン ダイニング
≫ カレー屋さんの高級いちはらチャーハンを食す!メニューなどもご紹介!
38.森田屋
≫ 中華料理の老舗のカレー風味のいちはらチャーハン!

≪ フォトコン開催中! ~10/31 ≫




麺処 こまとよラーメン / 八幡宿駅五井駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次