お出かけ– category –
-

市原歴史博物館に展示予定の資料を一足先に見れる!場所は会館予定地と違うので注意
令和4年秋に(仮称)市原歴史博物館(愛称:I´Museun Center)開館予定です。 歴史的遺産が数多く残る市原市についに博物館ができる!ということで、非常に楽しみです。 そして、なんと! その市原歴史博物館に展示予定の資料が先行展示される「I'Museum ... -

千葉県市原市にあるギネス申請の世界一広いトイレ
みなさんは市原市にギネスに認定された世界一広いトイレが存在しているのを知っていますでしょうか? 小湊鐡道の飯給(いたぶ)駅にある公衆トイレが世界一広い屋外トイレとして、ギネスにも申請されたほどの広さを誇ります。 その広さ!なんと200平方メー... -

エヴァが市原に!「EVA STORE LIMITED@ユニモちはら台」にさっそく行ってきました!
以前に、記事にも書かせていただきました、ユニモちはら台で開催される「EVA STORE LIMITED」に実際に行ってまいりましたで、さっそくリポートしますね。 ≫ 以前の記事【EVA STORE LIMITED@ユニモちはら台が開催決定!!】はコチラ ユニモは市原市のちは... -

【EVA STORE LIMITED@ユニモちはら台】が開催決定!!
いや~ エヴァンゲリオン、無事(?)、完結しましたね! 1995年からアニメ放送されて、紆余曲折ありましたが、2021年、ついに完結です。 当時小学生だった私は、中年になってしまいました。 25,6年、四半世紀の時を経てることを考えれば、納得なんですけ... -

千葉県市原市のドローン練習場「市原ドローンフィールド」のオープンイベントに参加しました!
ドローンの練習が出来る飛行場「市原ドローンフィールド/I.D.F(Ichihara Drone Field)】が千葉県市原市葉木に6月26日オープンしました。 ドローン初心者のわたしですが、6月26日のオープンイベントに参加してきました! [toc] Ichihara Drone Fieldの... -

光徳寺(千葉)の圧巻の五百羅漢像。そしてなんといっても紫陽花。
「梅雨は雨降るし、ジメジメしてどこにも行けないなぁ」 そんなこと考えているそこのあなた。 そんな梅雨にこそ見頃な場所があるんです。それが五百羅漢と紫陽花のお寺「光徳寺」です。 圧巻の五百羅漢像 「経王山 光徳寺」は日蓮宗の寺院で、室町時代1460... -

いちはらクオードの森をマップをみて散策路と展望台へ。バーベキューも楽しめる。
「もう夏服着ようかな」そう思って着たら意外と寒い今日この頃、いかがお過ごしですか? 夏間近ということで、市原市柿木台にある「いちはらクォードの森」に行ってきました。 ※新型コロナウィルスの影響で営業時間等が変更している可能性があります。店舗... -

市原の道の駅「あずの里いちはら」に行ってきました【市原ぶら散歩】
梅雨の終わりも見えてきて、そろそろ清涼グッズを買おうかな、なんて今日この頃、いかがお過ごしですか? 夏の行楽でお世話になるかも!ということで道の駅「あずの里いちはら」に行ってまいりました! ※新型コロナウィルスの影響で営業時間等が変更してい... -

市原市のあじさい寺「光徳寺」の紫陽花は八部咲きで綺麗でした【市原ぶら散歩】
市原市の町中でも紫陽花の花が綺麗に咲きだしましたね。 まだ関東は梅雨入りしていませんし満開ではないのですが、待ちきれずに光徳寺で紫陽花の写真を撮ってきました。 市原市のあじさい寺「光徳寺」は、山の中にあり少し行きづらいところにありますが、 ... -

【千葉市周辺】水遊びが出来るじゃぶじゃぶ池がある公園!おすすめスポット
暑い夏、子供は公園の遊具で遊ぶのも楽しいと思いますが、やっぱり水遊びもしたいですよね。 公園にじゃぶじゃぶ池のような水遊びが出来る場所があると熱った体を冷やしてくれますし、水遊びは夏しか出来ないので子供たちも大喜びします。 今回は、千葉市...










